パワートレードの切手買取 評判と口コミ
![]() |
||
買取方法 | 対応地域 | 査定に納得出来ない場合は? |
宅配買取 | 全国対応 | キャンセル可能 |
特徴 | クーリングオフ | 買取可能な切手 |
・台紙貼りで買取金額15%アップ
・バラのままだと買取金額8%ダウン |
出張買取がないため
クーリングオフ適用外 |
・バラ切手可
・汚れていても買取可能 ・汚れが強いものは不可 |
|
杉田が利用しなかった理由
たまたまネットで見つけたので調べてみたところ、パワートレードは古切手、外国切手の買い取りができない金券ショップでした。
さらに買い取りできる切手でも、プレミアは一切考慮されません。額面の何%で買い取ります、ってやつです。大黒屋と同じですね。
僕の場合は古切手だらけだったので利用しませんでした。なので僕と同じように古い切手を大量に売りたい場合はパワートレードは利用しないほうが良いかと思います。
逆に最新の切手を売却する場合には利用されてもいいかもしれません。
その際の注意点として、パワートレードは宅配買取にしか対応していない業者という点があげられます。出張してもらいたい、店頭で直接売りたいという場合は他の切手買取業者を利用するようにしてください。
台紙貼り推奨
パワートレードはバラ切手を台紙に貼ると買取額が15%アップさせることができます。
一見良さそうですが、必ず25枚貼り、50枚貼り、100枚貼りで台紙貼りしないといけません。1枚多くても少なくても買取不可になるので注意してください。
残念な点が、台紙貼りしないと8%も買い取り率が下がることです。パワートレードを利用する際には台紙貼りを前提に考えたほうが良さそうです。
また、あまりにも大量のバラ切手がある場合は難しいかもしれませんね。そのような方は金券ショップではなく、切手買取業者を利用するようにしてください。
まとめ
パワートレードは、プレミアが考慮されないこと、バラのままだと8%査定が下がることを考慮した上で利用するようにしてください。
逆に、最新の切手、シート切手を売りたい場合は利用してもいいかもしれません。
僕と同じように古切手、プレミア切手が1枚でもある場合は、切手専門の買取業者を利用したほうが良い結果になる可能性が高いです。以下で高額査定の業者を証拠付きで紹介しています。是非参考にしてください。
【切手買取大作戦】オヤジが残した12,000枚を超える切手を発見した僕。もっとも高く買い取ってくれる業者を探すため、実際に切手買取業者を利用してみました。その結末やいかに!?